使徒行伝2章の聖霊降誕に 再び新しい開眼!
使徒行伝は私の好きな書物で医者ルカが聖霊のみ業を時を追って残した「聖霊歴史書」です。ある人は「聖霊行伝」とも呼びます。書名どうり使徒、弟子、信徒たちの世界的な宣教の業を綴っています。その背後の ...
ベツレヘム | イスラエルの風
正面の小さなり入り口をくぐった。薄暗い。ランプの薄明かりで見ると、聖誕教会の中は人で溢れていた。円柱が立ち並んでいる。長蛇の列をつくっているところがあった。イエスの生れた地下洞窟を見学する列だという。ルカの福音書には「飼葉おけの中に」 ...
富永純平兄の洗礼に思う
「聖霊によらなければ、だれも“イエスは主である”と言うことができない」第一コリント12:3
1月18日、聖日礼拝、富永純平兄の洗礼式が執り行われました。その一週間前の礼拝が終わり、「わたしは洗礼を受けたい」と申し出があり ...
2015年の標語:「み言葉を読みこなす人になる」
ここにいるユダヤ人はテサロニケの者たちよりも素直であって、心から教えを受けいれ、果してそのとおりかどうかを知ろうとして、日々聖書を調べていた。「使徒行伝17:11」
新年、明けましておめでとうございます!
「元旦」 ...
アラブ人クリスチャン | イスラエルの風
アラブ人クリスチャン | イスラエルの風 (21)
道幅いっぱいにノコギリの歯のようなものが埋まっていた。道路封鎖である。以前、アラブ人の男性が女性の長着を頭からすっぽり被り、爆弾を隠して持ち出したことが発覚した。 ...
正月元日は聖日か?
正月元日は聖日か? 神がモーセに命じられた「正月元日のなすべき使命とは」
2015年、明けましておめでとう御座います!
最近、学んだことですが仏教が日本に伝わったのが6世紀頃、その以前から日本は「 ...
コラム・前原利夫 | 2014年
「そこで彼女は神の人のところにきて告げたので、彼は言った、 “行って、その油を売って負債を払いなさい。あなたと、あなたの 子供たちはその残りで暮すことができます“」列王記下4章7節
上記の一節 ...
イスラエルの風 | 森田のりえ
「イスラエルの風」 森田のりえ
西壁古代の地下水路
エルサレム
ペトラの遺跡
エイラートへ
ベドウゥン村
死海浮遊
断崖の要塞
途