物質主義の破滅
さてロサンゼルスに来た私は自由な身となり、昼間は旅行社で働き、夜はレストラントのウエトレスをしてお金を稼ぎました。「お金は何でも叶えてくれる」これが私の哲学でした。
LAの生活に慣れた頃、とある旅行社の社長に投資して、まん ...
「イエス様の福音(Good News) 生きてて良かったね!」
「いつだって注がれる 主の愛あいアイ 生きるため必要なものは 愛あいアイ
だれだって求めてる 主の愛あいアイ 愛される喜びを知った 愛あいアイ
ああ 生きてて良かったね こんな出会いがある きみは愛されるた ...
十字架のかげに 聖歌396番 “Near the Cross”
Near the Cross
なぜなら、神はみこころによって、満ち満ちた神の本質を御子のうちに宿らせ、
その十字架の血によって平和をつくり、御子によって万物を、御子のために
和解させてくださったか
ハワイからひとりで ロサンゼルスへ
その日は日曜日、子供達と遊ぶ唯一の日でした。
3人の娘達を連れてトボトボと歩いていますと、「主は我を愛す、主は強ければ」Jesus Loves Me の讃美歌が流れて来ました。これまで、教会とは縁のない者でしたが、沖縄で ...
前原先生、睦子先生〜29年間ありがとうございました!
先月3月をもってGVICの創立者、前原利夫先生が主任牧師を引退されました。
前原先生は、現在ではそれほど珍しくない「ビジネスマン牧師」の先駆けで、経営コンサルタントをしながら牧師として主に仕えてこられました。私が先生とお会 ...
栄の王にます主の〜聖歌456番 | “Standing on the Promises”
Alan Jackson – Standing On The Promises Of God (Live)
「神の約束はことごとく、この方において「しかり」となりました。それで私たちは、この方によって
夢の国、ハワイに嫁いだが(2)
前号でも書きましたが、ハワイでの結婚後の生活は期待に沿うこともないばかりか、肉体的、精神的な限界を感じるものでした。姑に家を出ると恐る恐る伝えたら、どうぞ、と言わんばかりに返事がきました。内心、断わられるかと思い、悲しい思いでしたが、 ...
現役牧師としての最後のアピール〜「みんな、一つになって!」
今回の3月号は、小生現役牧師として最後の寄稿になります。既報のように3月末日でGVICを引退致します。今後はキム明子さんをリーダーに日語の全てのミニストリーが進められます。
私は皆さんと同じ立場で、教会,またリーダーの皆様 ...
「わが主を十字架の」新聖歌226番 | “And Can It Be That I Should Gain”
「イエス・キリストは私たちを愛して、
その血によって私たちを罪から解き放ち、」(黙示1:5)
カルバリの丘で示された「驚くばかりの愛」。この賛美の歌詞 ...
まるで「おしん」の映画みたいです
私は現在83歳、卯年です。主に愛され守られて、空の星のように数えても数えきれない恵みの紐を一つ一つ解く時が来たと感じております。
私は父が50歳、母が20歳の時に長女として生まれ、8人兄弟ですが、ワガママ一杯、何不自由なく ...