「浮き世のあらなみ」讃美歌315番 | “From Every Stormy Wind That Blows”


From Every Stormy Wind

「あなたが水の中を過ぎるときも、わたしはあなたとともにおり」 (イザヤ43:2)

旧約聖書時代、モーセの契約の石板、マナを収めた壺、芽を出しているアロンの杖が入った契約の箱のふたを、恵の座と呼んでいました。恵みの座は最も神聖な場所であり、神がご自身の民と永遠におられることを象徴する場所でした。

人生の嵐が吹き荒れたとき、あなたは絶望で畏縮してしまいますか?それとも、天にある恵みの座、つまりすべての慰めの神(IIコリ1:3、4)の元に避難しますか?恵みの座では、問題を克服するために必要な助けと力を得ることができます。

試練は、時に私たちの霊を貶め、頑なにします。しかし、それをキリストに完全に拠り頼むことを学ぶ機会、そして神が私たちへの学びを施されている機会するとき、私たちの信仰は強められるのです。

本讃美歌の作者であるヒュー・ストーウェルは、英国国教会の祭司でした。当時のキリスト教界における真の福音派指導者の一人として有名な人物であり、特に子どもたちへのケアと自身の教会における日曜学校の働きに尽力しました。1828年に発表された彼の詩集に収録された本讃美歌は、出版当時『恵みの座にある平安』という題が付けられていました。

恵の座を持つ人生と「恵の座を持たない、苦しみ」の人生は、どれほど違うことでしょう。クリスチャンにとって、祈りを通して常に神と親しく交わり、穏やかで絶対に安全な隠れ家を得ることは、どれほど大切なことでしょう。

忘れないでください。神の子どもである私たちにとって、人生の荒波は神をより良く知ることができる素晴らしい機会なのです。今もなお、私たちのために天に恵の座を用意してくださっている神に感謝しましょう。

峯岸麻子

詩編61:2、イザヤ25:、マタイ11:28、
Iコリ1:3―5、へブル4:16参照
Taken from [Amazing Grace] ©Copyright
September 22, 2017, Kenneth Osbeck,.
Published by Kregel Publications, Grand Rapids, MI
Used by permission of the publisher.
All rights reserved.