2023年11月から礼拝時間が変わります!
2023年11月月からGVICの礼拝時間が10時からのスタートになりました。
これにはいくつかの宣教ビジョンがあるのですが、その一つが「ユース礼拝」のスタートです。今まで私たちは若者の伝道!と祈って参りましたが、いよいよユース礼拝が始まります。これからプログラム、フライヤーなどを作成し、具体的に皆さんにご案内していきますので、若者伝道のために是非お祈りください。
いくつかの「宣教ビジョン」があると申しましたが、そこには「福音伝道」と「キリスト者として生きる学び(弟子訓練)」が必ずあります。これは大切な教会の働きです。聖霊様によらなければ、私たちは誰一人として、イエス様を主と告白できません。イエス様を信じることは私たちの説明や力説でどうにかなるものではないのです。
「世は自分の知恵で神を知ることができませんでした。それは神の知恵にかなっています。そこで神は、宣教という愚かな手段によって信じる者を救おうと、お考えになったのです。」 1コリント20:21
私たちの教会では「GVICウクレレライフ」というグループが誕生いたしました。これはウクレ レ音楽を通してイエス様を伝えるという目的で信徒の方が立ち上がりました。日語部、英語部、ノンクリスチャンの方々が喜んで参加してくださっています。ハレルヤ。
「伝道」で大切なことはなんでしょうか。イエス様にある親しい交わりを経験すること。喜びを体験してもらうこと。イエス様の全き平安のなかで一緒に遊ぶ!楽しくなかったら教会には来ないでしょう。イエス様は重荷を軽くされる方なのだから、教会がつまらないはずはないのです。大人も、子供も主の大庭で遊ぶ体験は、伝道に不可欠な要素です。ウクレレライフの皆さんの姿を通して教えられました。
宣教の働き、福音を通して、イエス様を人生の主権者として受け入れたならば、「キリスト者」を育てる訓練が必須です。これはイエス様からの宣教命令(MT28:19)です。 弟子訓練は、キリスト者として生きる霊的成長の学びです。そして、私たちがキリストの証人となり、個人宣教から世界宣教までと用いられるのです。
「乱世の時代」と云われるが如く、どんどん世の中は悪くなっていきます。
イスラエル情勢をめぐってイスラエル批判、政治家批判、評論家批判が飛び交っています。批判の霊、怒りの霊にこの世は取り憑かれている様です。しかし、この世を嘆くことも、人間を卑下することも、もしてや教会を批判、仲間を批判することは、無駄であり、主のみ心ではありません。
私たちはイエス様に倣い、“イスラエルの平和のために祈ります”主が、私たちを信頼して、宣教という愚かな手段を持って、全人類の救いのために私たちクリスチャンを用いようと思っておられます。
これに、私たちは応答していきましょう。この応答は私たちの喜びとなるのです。
1時間の礼拝時間の繰り上げは、多くの皆さんの犠牲を伴うことです。しかしここで多くの魂の救いが起こることを信じ期待して祈ります。GVIC皆さんのご協力を心から感謝!
キム・明子
ゴスペルベンチャーインターナショナル教会
Gospel Venture International Church (GVIC)
17811 South Western Avenue, Gardena, CA 90248 U.S.A.
www.gospelventure.com/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません